1 株価
一部の銘柄を除いてほぼ14か月経過しました。まずは株価を見てみましょう。
市場区分 | コード | 銘柄 | 取得価格 | 25/2 価格 | 25/3 価格 | 損益 |
---|---|---|---|---|---|---|
東証PRM | 2170 | (株)リンクアンド モチベーション | 508 | 573 | 522 | 14 |
東証PRM | 2181 | パーソルホール ディングス(株) | 227 | 234 | 248 | 21 |
東証STD | 2464 | (株)Aoba-BBT | 410 | 318 | 318 | -92 |
東証GRT | 4176 | (株)ココナラ | 406 | 297 | 281 | -125 |
東証GRT | 4265 | IGS(株) | 379 | 254 | 295 | -84 |
スタンダード、グロースとも相変わらず低迷しています。
2 増減率
増減率を見てみましょう。
市場区分 | コード | 銘柄 | 25/2まで 増減 | 1か月 増減 | 総増減 |
---|---|---|---|---|---|
東証PRM | 2170 | (株)リンクアンド モチベーション | 13% | -9% | 3% |
東証PRM | 2181 | パーソルホール ディングス(株) | 3% | 6% | 9% |
東証STD | 2464 | (株)Aoba-BBT | -22% | 0% | -22% |
東証GRT | 4176 | (株)ココナラ | -27% | 8% | -31% |
東証GRT | 4265 | IGS(株) | -33% | -13% | -22% |
(株)ココナラが若干持ち直しました。
3 リンクアンドモチベーション(株)
- リンクアンドモチベーションは、ジャパンストラテジックファイナンス株式会社の全株式を取得し、完全子会社化することについて決定。(2025年3月24日)
JSFはIRの支援会社であるとのこと。
4 パーソルホールディングス(株)
- 経済産業省と日本健康会議が協同で選定する「健康経営優良法人2025」に認定。(2025年3月11日)
はたらく一人ひとりの心身の状態を最適に保つことで、“はたらくWell-being”を体現するとのこと。
5 Aoba-BBT(株)
- Aoba-BBT、3Q増収・2ケタ増益、プラットフォームサービス事業の業績が好調を維持(2025年2月10日)
リカレント教育事業の売上は減少したものの、プラットフォームサービス事業の売上が増加したとのこと。
6 (株)ココナラ
- データ分析プラットフォーム「Amplitude」を導入し、顧客体験のパーソナライズを強化(2025年2月28日)
チーム間の連携強化、データに基づく意思決定が可能になったとのこと。
7 IGS(株)
- 有価証券報告書における人的資本開示が「開示好事例」に 人的資本経営の先進事例として金融庁が選定(2025年3月27日)
人的資本戦略の明示、その戦略の取組みや実績を定量的に記載したことなどが評価されたらしいです。
8 今後
若干持ち直しましたが・・・。
カテゴリー
更新記事
タグ
break (1) class (3) collection (6) continue (1) CSS (2) DOM (2) for (1) function (3) HTML (8) if (2) JavaScript (28) object (5) pop (1) push (1) shift (1) switch (1) unshift (1) VBA (1) while (2) ことば (30) アンガーマネジメント (1) インソース (1) ココナラ (14) コンビニ (3) コーチング (1) チーズ (2) ネズミ (2) ノート (2) パーソルホールディングス (6) ブランディング (1) ブランド (1) プログリット (1) ポート (1) メモ (2) リスキリング (1) リンクアンドモチベーション (5) 分散投資 (4) 変数 (3) 学習 (1) 小人 (2) 怒り (1) 新聞 (2) 株式 (32) 株式投資 (4) 用語 (21) 睡眠 (3) 給水器 (1) 記憶 (3) 長期投資 (4) Aoba-BBT (14) IGS (14) Kラーニング (1)