『日本経済新聞』を読んでいきます。
個人的に理解できない用語などを中心に記録します。
1 リバースメンタリング
NECは5日、若い世代が年配者の先生役となる研修「リバースメンタリング(RM)」を初めて実施(2024年7月6日)
リバースメンタリングは、若手社員が先輩社員に助言などを行う教育支援・人材育成制度です。先輩社員よりも若手社員が詳しいこと(IT関係のスキル)などがその対象となります。
メリットとしては、若手社員と先輩社員とのコミュニケーションが活発になること、若手社員のモチベーションや会社へのエンゲージメントの向上が見込まれること、先輩社員のリスキリングとなること、両者が新しい価値観やメソッドを共有できることなどの点があります。
そのためには、若手社員の(業務的・心理的)負担を考慮すること、若手社員・先輩社員それぞれが相手を尊重すること、社内における評価制度へ組み込むことなどが必要となります。
2 CBT
全国学力・学習状況調査について、文部科学省が2027年度かパソコンを利用した試験(CBT)への全面移行検討(2024年7月6日)
CBT (Computer Based Testing)はコンピューターを使用して実施する試験のことで、コンピューターのディスプレイに映し出される問いに対して、キーボードやマウスによって回答します。
これには、従来の紙によるテストと同様に設定された試験会場で監督官の監視のもとテストを受ける「テストセンター型」と、受験者の自宅などでテストを受けることができる「自宅型」とがあります。なお、後者の場合はIBT(Internet Based Testing)と呼ぶこともあります。
3 EBPM
EBPM言うはやすし行うは難し(2024年7月9日)
「証拠に基づく政策立案」(Evidence-based Policy Making:EBPM)とは、合理的根拠(エビデンス)に基づき、政策目的を明確化したうえで行います。
政府においても、EBPMが政策評価に必要な思考ツールとして位置付け、予算要求や政策評価、規制、税制改正、人材育成などの分野において、EBPMの推進に取り組んでいます。
具体的にはエビデンスによる課題の抽出、ロジックモデル(論理を図式化したもの)による政策の妥当性の検証、さらにエビデンスによる政策の検証が必要となります。
4 地方創生DAO
各地で広がる地方創生DAO(2024年7月9日)
自立分散型組織(Decentralized Autonomous Organization:DAO)は、ブロックチェーン技術をもとにして中央集権的な管理を排して運営・管理される組織のことです。
DAOにはその組織の管理者が存在せず、ガバナンストークンを持つ者であれば誰でも参加できること、その全員が平等であること、意思決定が極めて公平で高い透明性を有することなどの特徴があります。
このDAOの仕組みを地方創生のために取り入れたのが、地方創生DAOです。
投票や資金の調達などDAOの特徴を取り入れることにより、グローバルなコミュニティの形成のほか、透明性やオープンな意思決定を実現することができ、さらにその地域外からの資金調達も可能となります。
設立方法としては、まず目的を明確にすること、確固としたルールを作成すること、構成員の役割を明確にすること、トークンを発行して資金調達を行うことなどが必要となります。
5 IBD
モーフィックは慢性の炎症や潰瘍により下痢や腹痛が生じる炎症性腸疾患(IBD)向けの薬の開発を進めている(2024年7月9日)
炎症性腸疾患(Inflammatory Bowel Disease:IBD)は、消化管の粘膜に炎症が生じる疾患で、潰瘍性大腸炎とクローン病の2つを指します。
人間の体に備わっている免疫システムの異常が原因で、腸に過剰な炎症ができるものです。
その症状には、慢性的な腹痛、下痢、発熱、血便などがあり、患者さんの多くは10代から30代のうちに発症することが多いようです。
いずれも原因が特定されていない非特異性腸炎で、厚生労働省の特定疾患(俗にいう難病)に指定されており、合計で30万人の患者さんがいるそうです。
つづきます。
カテゴリー
更新記事
- 『日本経済新聞』を読む 2(DAC、株主優待、オピオイド、ベトナム車市場、離れ小島)
- 『日本経済新聞』を読む 1(リバースメンタリング、CBT、EBPM、地方創生DAO、IBD)
- テーマ株投資(7か月)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 20(RPF、DtoC、ToF、駅ナカ、CX)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 19(ATC、プローブカード、ニューデリー、商品CFD、SUV、FPC、IFRS)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 18(シャリ玉ロボット、YAGレーザー、シナジー、SaaS、クルーズ、DFBレーザー)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 17(DSP、サーメタル、自動小銃、ダイカストマシン、FPSO、サーボモーター、水晶振動子)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 16(クロスセル、eVTOL、CFCC、RFID、配当性向、事業承継)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 15(SiC半導体、NAS電池、フェロニッケル、フェライト粉、スポンジチタン)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 14(AI警備システム、プロダクトアウト、ホットメルト接着剤、放熱ゲル、パイル、カソード)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 13(PLM、ファクタリング、BCP、グリシン、メタクリル樹脂、アクティブシニア)
- テーマ株投資(6か月)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 12(カプロラクタム、ゼロトラスト、RAG、ERP、シリカ)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 11(オリゴマー、エッジAI、MLCC、ジルコニウム、アセチレンガス、ファインケミカル)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 10(フラッシュハンドル、自動配膳ロボット、R-SUD、レコメンド機能、マーチャンダイジング、エレクトロニクスガス、コーシャ認証)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 9(ペロブスカイト太陽電池、プロテイン、銀だこ、尿素SCR、エクソソーム)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 8(ドミナント、EBITDA、SAF、消防車、キャンプ用品、GIGAスクール、ボウリング場)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 7(MD、パーム椰子、GMS、EC、デジタルサイネージ、ハラール認証、ヴィーガンコスメ)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 6(BIM、CMS、つけまつげ、CDMO、BNPL、EDI、CRM)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 5(アグリゲーション、EMS、BPO、のれん、カカオ豆、オーツミルク)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 4(SEP、社内起業、ZEP、VPP、DOE、バイオセンサー、PBX)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 3(海上油田、シェールオイル、カーボンクレジット、キャッシュフロー経営、軽量気泡コンクリート、医療観光、洋上風力発電)
- テーマ株投資(5か月)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 2
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 1
- JavaScript でDOM 2
- JavaScript でDOM 1
- JavaScript でオブジェクト 5
- JavaScript でオブジェクト 4
- JavaScript でオブジェクト 3
- JavaScript でオブジェクト 2
- JavaScript でオブジェクト 1
- JavaScript で関数 3
- JavaScript で関数 2
- JavaScript で関数 1
- JavaScript で配列 6
- JavaScript で配列 5
- JavaScript で配列 4
- テーマ株投資(3カ月目)
- JavaScript で配列 3
- JavaScript で配列 2
- JavaScript で配列 1
- JavaScript で「繰り返し」2
- 『チーズはどこへ消えた?』を読む 2
- 『チーズはどこへ消えた?』を読む 1
- JavaScript で「繰り返し」1
- JavaScript で「もし」3
- テーマ株投資(2カ月目)
- JavaScript で「もし」2
- 「記憶」本 5冊を読む 3
- 「記憶」本 5冊を読む 2
- 「記憶」本 5冊を読む 1
- テーマ株投資(1カ月半)
- 「睡眠」本 6冊を読む3(夜間・朝の行動)
- 「睡眠」本 6冊を読む2(昼間の行動)
- テーマ株投資(1か月目)
- JavaScript で「もし」1
- JavaScript で変数3
- 「睡眠」本 6冊を読む1(理論)
- JavaScript で変数2
- テーマ株投資(第3週目)
- JavaScript でヘンな数
- 「メモ」本 6冊を読む2(メモの方法)
- テーマ株投資(第2週目)
- JavaScript で足し算
- 「メモ」本 6冊を読む1(メモの意義)
- テーマ株投資(第1週目)
- JavaScript で「こんにちは世界」
- 「コーチング」本 6冊を読む
- はじめてのテーマ株投資
- JavaScript とは
- 「怒り」「アンガーマネジメント」本 7冊を読む
- JavaScript を始めてみる
- 初めての自動給水器
- 「ブランディング」本 6冊を読む
タグ
break (1) class (3) collection (6) continue (1) CSS (2) DOM (2) for (1) function (3) HTML (8) if (2) JavaScript (28) object (5) pop (1) push (1) shift (1) switch (1) unshift (1) VBA (1) while (2) ことば (2) アンガーマネジメント (1) インソース (1) ココナラ (11) コーチング (1) チーズ (2) ネズミ (2) ノート (2) パーソルホールディングス (3) ブランディング (1) ブランド (1) プログリット (1) ポート (1) メモ (2) リスキリング (1) リンクアンドモチベーション (2) 変数 (3) 学習 (1) 小人 (2) 怒り (1) 株式 (29) 睡眠 (3) 給水器 (1) 記憶 (3) Aoba-BBT (11) IGS (11) Kラーニング (1)