『日本経済新聞』を読んでいきます。
個人的に理解できない用語などを中心に記録します。
1 フェノール
三井化学と三菱ケミD、フェノールの安定供給で連携検討(2025年1月17日)
フェノール(phenol)とは芳香族化合物の一種で、ベンゼン環にヒドロキシル基(-OH)が結合したものです。石炭酸とも呼ばれます。石油などを分留することによって得られ、常温では臭気のある無色の結晶であり、弱い酸性を示します。
その用途は、プラスチック、染料、界面活性剤、殺菌剤、農薬などの化学薬品の原料として使用されます。
特にフェノールによって作製された樹脂は、耐熱性、電気的な絶縁性、対衝撃性、難燃性に優れているため、自動車・住宅関連の製品などに用いられます。ただしデメリットとしては、耐アルカリ性が弱く加水分解を起こして樹脂が劣化する点のほか、高硬度であることから比較的脆い点が挙げられます。

2 自動運転
静岡県内で自動運転の実証運行相次ぐ 富士や浜松など(2025年1月15日)
自動運転の公道実証実験については、道路使用許可の要否にかかわらず道路交通法を遵守し、十分な安全確保措置を講じることが求められています。
警察庁によると、道路使用許可が必要となる場合は、(1)遠隔型自動運転システムの実証実験及び特別装置自動車の実証実験と、(2)歩道走行型ロボットの公道実証実験とがあります。
また、実験のガイドラインでは、テストドライバーの要件、安全確保措置、交通事故の場合の措置等、テストドライバーに関連する自動走行システムの要件、関係機関に対する事前連絡などが義務付けられています。
実証実験は、走行空間の検証に関するもの、中山間地域における人員輸送に関するもの、高速道路でのトラック輸送に関するもの、地域のバス輸送に関するものなどがあります。

3 合成燃料
三菱商事、合成燃料の米新興に出資 企業の低炭素化支援(2025年1月15日)
合成燃料とは水素と二酸化炭素を合成することにより製造される燃料であり、水素を再生可能エネルギー由来である電気を用いて電気分解により取り出し、大気中の二酸化炭素を増加させることなく使用できるとされています。
複数の炭化水素化合物の集合体であり、別名「人工的な原油」とも呼ばれます。
そのメリットとしては、資源国以外の国でも製造できること、既存の燃料を使用している設備がそのまま利用できること、エネルギー密度が高いことなどがあります。
逆にデメリットとしては、製造コストが高いことや実用化にむけて解決しなければならない技術的課題があることなどがあります。

4 上履き
上履きのムーンスター、大人を開拓 26万人のデータ活用(2025年1月20日)
「上履き(うわばき)」とは、学校や体育館、事務所など土足禁止の建物やエリアにおいて、人間がそのエリアで過ごすための専用の履物を指し、別名「室内履き」「内履き(うちばき)」ともいいます。
その形状には、スリッパ型、スニーカー型、マジックテープ型、サンダル型などがあります。

5 予備費
予算膨張の象徴「予備費」 今後は野党対策費に?(2025年1月20日)
予備費とは、予見し難い予算の不足に充てるための経費で、予算成立後において歳出に計上された既定経費に不足を生じたり、又は新規に経費が必要となった場合、その不足に充てるため、内閣の責任において支出できるものとされています。
使途については、予算が成立したときには決まっておらず閣議において決定され、国会に対しては事後に承認を得ることとなっています。
2020年度の第2次補正予算では、新型コロナウイルス対策として9兆6500億円が計上されました。

続きます。
カテゴリー
更新記事
- 「コンビニ」記事を読む1
- 『日本経済新聞』を読む30(LiDAR、木造ビル、客室単価、オリーブ、オルカン)
- 『日本経済新聞』を読む29(フェノール、自動運転、合成燃料、上履き、予備費)
- テーマ株投資(12か月)
- 『ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>』を読む 第4部
- 『ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>』を読む 第3部
- 『ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>』を読む 第2部
- 『ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>』を読む 第1部
- 『日本経済新聞』を読む28(しそ、SOX指数、体験型、オリーブ、クラフトビール)
- 『日本経済新聞』を読む27(ATM、Z世代、SSD、イチゴ、稲わら)
- 『日本経済新聞』を読む26(イワシ、合成ダイヤモンド、陸上養殖、希望退職、タコ)
- 『日本経済新聞』を読む25(モルドバ、スマートロック、バリ、二重価格、ニッチ)
- 『日本経済新聞』を読む24(FTS、焼酎、化粧水、防災ビジネス、一太郎)
- 『日本経済新聞』を読む23(人工芝、睡眠市場、東海道新幹線、地雷、酸化ガリウム)
- 『日本経済新聞』を読む22(ポータブル電源、ズワイガニ、モルディブ、リチウム、ロブスター)
- 『日本経済新聞』を読む21(高速船、駄菓子、レンタル自習室、PFAS、戻りガツオ)
- 『日本経済新聞』を読む20(書店、コネクテッドカー、アゼルバイジャン、アルメニア、服薬)
- 『日本経済新聞』を読む 19(アボカド、飼料、ビレット、電動キックボード、フレア)
- テーマ株投資(9か月)
- 『日本経済新聞』を読む 18(背徳、デフリ、シアヌークビル港、デジタルノマド、企業博物館)
- 『日本経済新聞』を読む 17(在庫、字幕、梅田、エクセル職人、耐震シェルター)
- 『日本経済新聞』を読む 16(初任給、ウイスキー、スリランカ、クジラ肉、宇宙ごみ)
- 『日本経済新聞』を読む 15(配当貴族、スマートウォッチ、底引き網、ねこ住宅、電池の冷却)
- 『日本経済新聞』を読む 14(サービス収支、つながらない、租税回避地、電池寿命、置き社食)
- 『日本経済新聞』を読む 13(鉄鉱石、内需株、画像診断、ハブ空港、LCC)
- 『日本経済新聞』を読む 12(アンチモニー、おもちゃショー、スタートアップ、燃料電池、送電)
- 『日本経済新聞』を読む 11(にがり、おせち、ダチョウ、災害ドローン、ビジネスホテル)
- 『日本経済新聞』を読む 10(航空エンジン、金型、国際会議、PCE、ゲーム機)
- 『日本経済新聞』を読む 9(家計金融資産、車載半導体、ホタテ、コンテナ、GPU)
- 『日本経済新聞』を読む 8(北陸新幹線、車中泊、ジョブ型、GPIF、メタンハイドレート)
- 『日本経済新聞』を読む 7(紙、ラストワンマイル、リユース市場、カード審査、ボルダリング)
- 『日本経済新聞』を読む 6(iPS細胞、騰落レシオ、短期プラ、REIT、フードテック)
- 『日本経済新聞』を読む 5(ナフサ、ビール、輸入牛肉、悪玉コレステロール、核融合)
- 『日本経済新聞』を読む 4(ダビンチ・サージカル・システム、ゼロエミッション船、クッキー、LBO、洋上風力発電)
- 『日本経済新聞』を読む 3(変動金利、HSP、スリープテック、双腕ロボット、物流パレット)
- 『日本経済新聞』を読む 2(DAC、株主優待、オピオイド、ベトナム車市場、離れ小島)
- 『日本経済新聞』を読む 1(リバースメンタリング、CBT、EBPM、地方創生DAO、IBD)
- テーマ株投資(7か月)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 20(RPF、DtoC、ToF、駅ナカ、CX)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 19(ATC、プローブカード、ニューデリー、商品CFD、SUV、FPC、IFRS)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 18(シャリ玉ロボット、YAGレーザー、シナジー、SaaS、クルーズ、DFBレーザー)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 17(DSP、サーメタル、自動小銃、ダイカストマシン、FPSO、サーボモーター、水晶振動子)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 16(クロスセル、eVTOL、CFCC、RFID、配当性向、事業承継)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 15(SiC半導体、NAS電池、フェロニッケル、フェライト粉、スポンジチタン)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 14(AI警備システム、プロダクトアウト、ホットメルト接着剤、放熱ゲル、パイル、カソード)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 13(PLM、ファクタリング、BCP、グリシン、メタクリル樹脂、アクティブシニア)
- テーマ株投資(6か月)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 12(カプロラクタム、ゼロトラスト、RAG、ERP、シリカ)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 11(オリゴマー、エッジAI、MLCC、ジルコニウム、アセチレンガス、ファインケミカル)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 10(フラッシュハンドル、自動配膳ロボット、R-SUD、レコメンド機能、マーチャンダイジング、エレクトロニクスガス、コーシャ認証)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 9(ペロブスカイト太陽電池、プロテイン、銀だこ、尿素SCR、エクソソーム)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 8(ドミナント、EBITDA、SAF、消防車、キャンプ用品、GIGAスクール、ボウリング場)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 7(MD、パーム椰子、GMS、EC、デジタルサイネージ、ハラール認証、ヴィーガンコスメ)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 6(BIM、CMS、つけまつげ、CDMO、BNPL、EDI、CRM)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 5(アグリゲーション、EMS、BPO、のれん、カカオ豆、オーツミルク)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 4(SEP、社内起業、ZEP、VPP、DOE、バイオセンサー、PBX)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 3(海上油田、シェールオイル、カーボンクレジット、キャッシュフロー経営、軽量気泡コンクリート、医療観光、洋上風力発電)
- テーマ株投資(5か月)
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 2
- 『会社四季報 2024年 3集 夏号』を読む 1
- JavaScript でDOM 2
- JavaScript でDOM 1
- JavaScript でオブジェクト 5
- JavaScript でオブジェクト 4
- JavaScript でオブジェクト 3
- JavaScript でオブジェクト 2
- JavaScript でオブジェクト 1
- JavaScript で関数 3
- JavaScript で関数 2
- JavaScript で関数 1
- JavaScript で配列 6
- JavaScript で配列 5
- JavaScript で配列 4
- テーマ株投資(3カ月目)
- JavaScript で配列 3
- JavaScript で配列 2
- JavaScript で配列 1
- JavaScript で「繰り返し」2
- 『チーズはどこへ消えた?』を読む 2
- 『チーズはどこへ消えた?』を読む 1
- JavaScript で「繰り返し」1
- JavaScript で「もし」3
- テーマ株投資(2カ月目)
- JavaScript で「もし」2
- 「記憶」本 5冊を読む 3
- 「記憶」本 5冊を読む 2
- 「記憶」本 5冊を読む 1
- テーマ株投資(1カ月半)
- 「睡眠」本 6冊を読む3(夜間・朝の行動)
- 「睡眠」本 6冊を読む2(昼間の行動)
- テーマ株投資(1か月目)
- JavaScript で「もし」1
- JavaScript で変数3
- 「睡眠」本 6冊を読む1(理論)
- JavaScript で変数2
- テーマ株投資(第3週目)
- JavaScript でヘンな数
- 「メモ」本 6冊を読む2(メモの方法)
- テーマ株投資(第2週目)
- JavaScript で足し算
タグ
break (1) class (3) collection (6) continue (1) CSS (2) DOM (2) for (1) function (3) HTML (8) if (2) JavaScript (28) object (5) pop (1) push (1) shift (1) switch (1) unshift (1) VBA (1) while (2) ことば (30) アンガーマネジメント (1) インソース (1) ココナラ (13) コンビニ (1) コーチング (1) チーズ (2) ネズミ (2) ノート (2) パーソルホールディングス (5) ブランディング (1) ブランド (1) プログリット (1) ポート (1) メモ (2) リスキリング (1) リンクアンドモチベーション (4) 分散投資 (4) 変数 (3) 学習 (1) 小人 (2) 怒り (1) 新聞 (2) 株式 (31) 株式投資 (4) 用語 (21) 睡眠 (3) 給水器 (1) 記憶 (3) 長期投資 (4) Aoba-BBT (13) IGS (13) Kラーニング (1)