『日本経済新聞』を読む 3(変動金利、HSP、スリープテック、双腕ロボット、物流パレット)

 『日本経済新聞』を読んでいきます。
 個人的に理解できない用語などを中心に記録します。


1 変動金利

住宅ローン変動金利 上昇視野に(2024年7月15日)

 変動金利とは、たとえ借り入れの期間中であっても借金に対して適用される金利が変更されるものです。
 変動金利のメリットは、一般的に適用される金利が固定金利に対して低いため、結果として返済額が抑えられることです。
 逆にデメリットは、金利の上昇局面において適用される金利が上昇するため、この場合は当初の予定よりも返済額が増えることになります。極端な例では、変動金利が上がりすぎると、毎月の支払額を変更しない限り金利のみを支払うこととなり、借入れ元本が全く減らないことも想定されます。


2 HSP

「HSP」接し方 理解徐々に 生まれつき感受性強い人々(2024年7月15日)

 ハイリー・センシティブ・パーソン(Highly Sensitive Person:HSP)とは、非常に感受性が高く敏感な気質を持っている人のことです。
 提唱者によれば、ひとつのことについてじっくりと考える、刺激に対して敏感である、共感力が高い、些細なことに気が付くなどの特徴があります。


3 スリープテック

先端技術で睡眠の質を高める「スリープテック」でイノベーション(2024年7月17日)

 スリープテック(SleepTech)とは、睡眠を科学的に分析したり、改善するための製品やサービスをいいます。
 その対象は入眠から、睡眠中、覚醒までと幅が広く、様々なデバイスを活用することにより睡眠の可視化や比較を行うことによって、個々人の睡眠の改善を行います。
 特に日本人のうち一般成人の3割から4割に不眠症状が認められ、特に女性に多いとのことですが、この状態が続くことによりいわゆる「睡眠負債」が蓄積されると、会社における仕事の生産性が低下したり疾患の原因になることから、近年、人事管理の面からも注目されています。


4 双腕ロボット

細胞医薬品、量産で安価に アステラス、培養・分化に双腕ロボ(2024年7月18日)

 産業ロボットにおける双腕ロボットは、2本のアームを装備しているもので、複雑な作業に対応することができます。
 メリットとしては、人間の腕の動きそのままの作業を自動化できること、人間の腕のように2種類の動作を同時に行うことができることなどの点があります。
 デメリットとしては、作業の量や複雑さなどを事前に詳しく検討しないと導入効果が得られないこと、2つのアームを同期させる必要があること、重量物を用いる作業には適していないことなどの点があります。


5 物流パレット

物流パレット枚数最高 レンタル5%増「24年問題」で効率化(2024年7月19日)

 物流パレットはトラックや倉庫、工場で使用し、輸送や保管のために荷物を適切な単位にまとめて積載する台のことで、パレットを利用することにより作業効率の改善、作業負担の軽減、荷物の傷みが軽減されるなどの効果があります。
 材質は、木製、プラスチック、段ボール、金属などがあります。
 平面形状のパレットの側面にはフォークリフトのツメを差し込むことのできる部分があり、フォークリフトを用いた荷物の上下の移動や積み替え作業などに欠かせない資材となっています。
 パレットの積み方にも種類があり、ブロック積み、交互列積み、ピンホール積み、レンガ積みなどさまざまな方法があります。


 つづきます。

カテゴリー

更新記事

タグ

break (1) class (3) collection (6) continue (1) CSS (2) DOM (2) for (1) function (3) HTML (8) if (2) JavaScript (28) object (5) pop (1) push (1) shift (1) switch (1) unshift (1) VBA (1) while (2) ことば (5) アンガーマネジメント (1) インソース (1) ココナラ (11) コーチング (1) チーズ (2) ネズミ (2) ノート (2) パーソルホールディングス (3) ブランディング (1) ブランド (1) プログリット (1) ポート (1) メモ (2) リスキリング (1) リンクアンドモチベーション (2) 変数 (3) 学習 (1) 小人 (2) 怒り (1) 株式 (29) 睡眠 (3) 給水器 (1) 記憶 (3) Aoba-BBT (11) IGS (11) Kラーニング (1)


Categories:

Tags: