『日本経済新聞』を読む26(イワシ、合成ダイヤモンド、陸上養殖、希望退職、タコ)

 『日本経済新聞』を読んでいきます。
 個人的に理解できない用語などを中心に記録します。


1 イワシの漁獲量

北海道産イワシの魚油、輸出拡大 品質向上で医薬品に(2024年10月22日)

 1980年代は250万トンを超える水準でしたが、2020年には94万トンとなっています。

 なお、2020年における都道府県別のいわしの漁獲量は下記のとおりです。
・茨城県 23万トン(24%)
・長崎県  6万トン( 7%)
・宮城県  5万トン( 6%)
・全国  94万トン

 また、2021年におけるいわしの輸出先の状況は下記のとおりです。
・タイ 5万トン 33億円
・モーリシャス 0.6万トン 8億円
・台湾 0.5万トン 7億円 


2 合成ダイヤモンド

合成ダイヤ、8年で8割安 「一生にひとつ」今は昔(2024年10月16日)

 天然ダイヤモンドは地球内部の高圧・高温の環境に長期間置かれた炭素が生成し地表で採掘されるものですが、この過程を人工的に再現した結果、生成されるのが合成ダイヤモンドです。
 これは「人工ダイヤモンド」「ラボグロウダイヤモンド」ともいわれますが、結晶の構造や物理特性などは天然ダイヤモンドとほぼ同じものです。
 その方法としては、高温高圧法、化学気相蒸着法、爆発衝撃圧縮法などの種類があります。
 その用途として、切削、研磨、穴あけなど、さまざまな工業用のツールに利用されています。


3 陸上養殖

丸紅など4商社、陸上養殖サーモン大量出荷へ(2024年10月23日)

 養殖は、魚類・貝類・海藻などを人工的な環境で飼育・繁殖させることをいいますが、これには「海水面」での養殖と「内水面」での養殖とがあります。
 陸上養殖とは、陸上において人工的につくりだした環境下で養殖を行うもので「かけ流し式」と「閉鎖循環式」の方法があります。
 閉鎖循環式については、初期投資額や飼育方法について難があるものの、魚に対する疾病などの混入リスクが低い方式です。
 サーモンの陸上養殖については、愛知県田原市におけるニジマス養殖、鳥取県琴浦町におけるギンザケ養殖などが商業ベースで実施されています。


4 希望退職

武田薬品、日本で希望退職募集 勤続3年以上(2024年10月21日)

 希望退職とは、企業などが期間を限定してその従業員の自主的な退職を募集する制度ですが、これに対して、類似の制度である早期退職は定年前に自主的に退職することです。
 希望退職は、一般的に恒常的な制度ではなく、企業の経営上の都合による自主退職の募集であることから、従業員に対して再就職の世話や退職金の割増しが行われることもあります。
 希望退職の従業員側からみたメリットとしては、一般的に退職金が割り増しされること、会社都合であることから失業保険の対象となること、就職活動がしやすいことなどがあります。
 デメリットとしては、転職先が決まっていない限り収入が途絶えてしまうこと、会社都合であることから退職日を自分で決められないことなどがあります。


5 タコ漁獲量

タコ高騰、世界で引っ張りだこ たこ焼き1個70円→90円(2024年10月23日)

 2021年における、日本のタコの漁獲量は以下のとおりです。
・北海道 17,568トン(64%)
・宮城県  1,155トン( 4%)
・岩手県  1,136トン( 4%)
 なお世界でみると、中国、モロッコ、メキシコ、モーリタニア、インドの順となっています。


 続きます。

カテゴリー

更新記事

タグ

break (1) class (3) collection (6) continue (1) CSS (2) DOM (2) for (1) function (3) HTML (8) if (2) JavaScript (28) object (5) pop (1) push (1) shift (1) switch (1) unshift (1) VBA (1) while (2) ことば (26) アンガーマネジメント (1) インソース (1) ココナラ (12) コーチング (1) チーズ (2) ネズミ (2) ノート (2) パーソルホールディングス (4) ブランディング (1) ブランド (1) プログリット (1) ポート (1) メモ (2) リスキリング (1) リンクアンドモチベーション (3) 変数 (3) 学習 (1) 小人 (2) 怒り (1) 新聞 (2) 株式 (30) 用語 (17) 睡眠 (3) 給水器 (1) 記憶 (3) Aoba-BBT (12) IGS (12) Kラーニング (1)


Categories: